水槽用フタのオーダーメイド製作について
このページでは、弊社が制作する水槽用フタの仕様やオプション加工について説明いたします。
水の蒸発や魚の飛び出し防止、爬虫類や小動物の脱走防止、湿度のコントロールのため水槽のフタは必要です。
ボルト止めやエサ穴加工などオプション加工を施すことで快適な飼育環境を作ることができます。
水槽のフタの共通事項

水槽用フタの標準仕様
オーダーメイド水槽をご注文いただいた場合はそのサイズに合わせ、水槽のフタのみをご注文の場合は事前にご連絡いただいた水槽のサイズに合わせて制作いたします。
水槽用フタの割り方
センターフランジがある水槽の場合、左右2枚に分かれた「左右割」が最も一般的です。3枚に分けることや、手前と奥で2枚に分けることも可能です。
こちらのページに掲載されている加工費は、2022年7月現在の価格です。
※ご案内したタイミングにより、価格が若干異なる可能性がございます。ご案内した価格が最新の価格となりますので、予めご了承の上、ご参考ください。
塩化ビニル板製フタの加工
アクリル水槽用のフタには、ご指定がない限り、塩化ビニル製のフタをご用意いたします。
フタの素材は塩ビの他に、強度があるポリカーボネートもございますのでご希望の方はお申し付けください。

オプション加工1:角カット加工
フタの角を斜めやL字型にカットする加工です。カットした部分に配線コードを通すことで、機材の配線を整理しすっきりとした見た目にすることができます。
こちらの加工はカットサイズ、位置をご指定いただけます。
斜めカット加工費:800円
L字カット加工費:1,200円

オプション加工2:穴あけ加工
フタに穴をあける加工です。穴に配線コードなどを通すことで、機材の位置や配線を整理しやすくなります。
こちらの加工は穴のサイズ、位置をご指定いただけます。
丸穴あけ(~直径50mm)加工費:1,200円
角穴あけ(~100×100mm)加工費:1,800円

オプション加工3:U字加工
フタの端にU字型の穴(くぼみ)をあける加工です。
配線コードなどを通すことができ、リブの穴あけ加工と併用することも可能です。
こちらの加工はサイズ、位置をご指定いただけます。
加工費:2,200円

オプション加工4:エサ穴加工
フタをしたままエサを与えるための穴、『エサ穴』を開ける加工です。エサを上げる時も水槽フタをしたままにすることで水はね、魚の飛び出しを防ぐことができます。
こちらの加工は穴のサイズ、位置をご指定いただけます。
エサ穴(~直径50mm)加工費:1,200円


オプション加工5:フタ付きエサ穴加工
エサ穴を開け、そこに『つまみ式フタ』や『スライド式のフタ』を付ける加工です。より水の蒸発、水はね、魚の飛出しを防ぐことができます。
こちらの加工は穴のサイズ、位置をご指定いただけます。
つまみ式フタ有りエサ穴加工費:2,600円
スライド式フタ有りエサ穴加工費:5,800円

オプション加工6:フタボルト留め
大型魚などの飛び出しを防止するため、水槽とフタをボルトで固定する加工です。
エサやりのため、オプション加工4.5のエサ穴加工と合わせてご利用いただくことをお勧めします。
加工費(1か所につき):2,600円

オプション加工7:つまみ加工
水槽フタにつまみを付ける加工です。
つまみがあることで、水槽フタの開け閉めがしやすくなります。
こちらの加工はつまみをつける位置をご指定いただけます。
加工費:1,200円

オプション加工8:蝶番加工
水槽フタに蝶番を取り付ける加工です。小動物等のゲージを作る際におすすめです。
こちらの加工は蝶番の位置をご指定いただけます。
加工費(1か所につき):2,600円

オプション加工9:掛け金加工
水槽フタに掛け金金具(留め具)を取り付ける加工です。小動物等のゲージを作る際におすすめです。
こちらの加工は掛け金金具の位置をご指定いただけます。
加工費(1か所につき):2,900円

オプション加工10:ソリ止め加工
水槽フタを反りにくくするため、フタ板に高さ20mmの板を貼り付ける加工です。
大きな一枚フタの場合や、水槽にセンターフランジが無い場合はフタにソリが出てしまうことがある為、その対策として役立ちます。
加工費:サイズにより異なります

オプション加工11:パンチ板加工
水槽フタに小さな穴を等間隔にあけたパンチ板を使用するオプションです。
ハムスターなど、魚以外の生体を飼育する場合には、パンチ板の水槽フタにすることで通気性がよくなります。
スライド式開閉加工も併用することで、フタを固定できます。
加工費:サイズにより異なります
ガラス製フタの加工


標準仕様:フタ受け
リブがないガラス水槽の場合、水槽用フタを乗せるための『フタ受け』をご用意いたします。
水槽の縁にはさむように装着して使用します。
基本的にはステンレス製の『ステンレスフック』(画像上)をご用意します。
板厚などの仕様によって、またはご指定がある場合はプラスチック製の『グラスサポート』(画像下)をご用意いたします。
オプションにはフタ受けを使用しないゲタ加工もございます。

オプション加工1:切り落とし加工
ガラス蓋の角を三角形に切り落とす加工です。

オプション加工2:ゲタ加工
ステンレスフックやグラスサポートを使用せずにフタを置くことができる加工です。
ガラス板にゲタ(樹脂の角材)を接着し、水槽に乗せたフタがずれないように加工します。
水槽用フタのご注文の流れ
オーダーメイド水槽のお問い合わせをされる際に一緒に水槽のフタに関するご要望もあわせてお知らせください。
飼育環境や用途なども合わせてお知らせいただけますと、使い勝手の良い水槽用フタのご提案も可能です。
お客様の理想の水槽、水槽用フタをお聞かせください。
オーダーメイドのご注文、お問い合わせの流れはこちらをご確認ください。
お問い合わせについて
お見積りは無料で承ります。お気軽にお問合せください。
カテゴリーから探す
グループから探す
コンテンツを見る
- オーダーメイド水槽販売実績
- アクアファクトリー・ショウエイについて
- オーダーメイド水槽の案内
- サイトマップ
- ガラス水槽(オーバーフロー式)について
- アクリル水槽(オーバーフロー式)について
- アクリル・各水槽についてのご案内
- アクリル水槽について
- ガラス水槽について
- ガラス・各水槽についてのご案内
- オーダーメイド水槽台のご案内
- パネル付き木製水槽台について
- 鉄製架台・パネル貼り水槽台のご案内
- 鉄製アングル・パネル付き水槽台について
- 鉄製アングル水槽台について
- 高透過(クリア)ガラスについて
- アクリル水槽の製作工程
- お問い合わせありがとうございます。
- 送信エラー
- お問い合わせ
- 水槽・濾過槽のお取り扱いのご注意
- 円柱(丸型)・半円柱水槽のオーダーメイド制作についてご案内
- 実験研究用水槽のオーダーメイド事例集
- 規格外水槽のオーダーメイド制作についてご案内
- 水槽設置作業の依頼について
- 水槽セットの選定について
- 特選!中古水槽のご案内
- 特殊水槽のオーダーメイド制作についてご案内
- クーラーカバーのご案内
- 大型水槽のオーダーメイド制作についてご案内
- ろ過槽のオーダーメイド制作についてのご案内
- 水槽用上部カバー(キャノピー)のご案内
- アロワナ水槽セット一覧|水槽のプロおすすめのアロワナ飼育水槽
- かっこいい水槽台
- 木製水槽架台について
- オーダーメイド-木製水槽台についてのご案内
- 水槽台・収納
- 下駄箱付き水槽台
- リフジウム水槽
- 上部フィルター
- 上部フィルター解説
- 2024年 年末年始 休業のお知らせ
- パルダリウム水槽
- 東京アクアガーデンオンラインショップとは
- オーダーメイド水槽台制作事例
- オーダーメイド水槽台 加工オプション
- GW休業のお知らせ
- オンラインショップ総合ご案内
- 水槽用フタの加工について
- 120cmカスタムアロワナ水槽セット
- アロワナ水槽フルオーダーメイドセット
- アロワナ水槽150cmセット
- アロワナ水槽180cmセット
- 会社概要ページ
- アロワナ水槽のすべて・プロがおすすめする構造と理由を解説
- 実験研究用水槽
- ベタマンション水槽のオーダーメイド
- 水槽台とは!構造と種類、必要な理由と選び方・使い方を解説
- オーダーメイドアルミ製水槽架台
- アロワナ水槽の選び方!飼育に必要なサイズ・設計と水槽の購入方法
- アロワナ飼育のろ過槽に最適な仕様とは!3層式以上がおすすめな理由
- コラム一覧
- アロワナ水槽の費用と維持費!リーズナブルに飼育水槽を揃える方法
- アクリルが薄いと水槽が膨らむ?原因と水槽の寿命を延ばす対策とは!
- アロワナ水槽のサイズアップ!種類や成長ごとの適正サイズと交換目安
- アロワナ飼育を120cm水槽でするポイント!注意点やおすすめ種類
- アロワナを150cm水槽で飼育するポイント!大型水槽で最適に飼育しよう
- アロワナを180cm水槽で飼育するポイント!最大級の水槽を設置するには
- 【お詫び】2025年6月2日午前中・電話問い合わせの不具合について